新着情報一覧
- 2025.09.02学芸 Topics
約3万年前の落とし穴?!旧石器時代の社会を探る【学芸員自然と歴史のたより】
「約3万年前の落とし穴?!旧石器時代の社会を探る」を掲載しました! - 2025.08.29おしらせ
【8/30から開催】トピックス展示「平和中央公園の秋の植物」
トピックス展示「平和中央公園の秋の植物」が8月30日(土)から開催されます。 秋の季節に平和中央公園でみられる植物を標本や写真で紹介します。公園散策の参考にしてください。 - 2025.08.29おしらせ
【9/21開催】特別講演「戦時下の横須賀」
特別展示「横須賀の歩んだ昭和」の関連特別講演を開催します。 講師は坂井久能先生(元・神奈川大学特任教授、現・神奈川大学非文字資料研究センター客員研究員)です。 特別講演「戦時下の横須賀」 日時:9月21日( […] - 2025.08.01学芸 Topics
東浦賀の国登録有形文化財 幸保家主屋・石蔵【学芸員自然と歴史のたより】
「東浦賀の国登録有形文化財 幸保家主屋・石蔵」を掲載しました! - 2025.07.16おしらせ
天神島ガイドツアーを開催します
「天神島ガイドツアー」を開催します。 学芸員が天神島の季節の見どころなどを紹介します。 今年度は合計4回開催します。 天神島ガイドツアー【植物学担当学芸員】(8月24日) 天神島ガイドツアー【昆虫学担当学芸 […] - 2025.07.11おしらせ
【7/12から開催】トピックス展示「カブトムシを調べよう!」
トピックス展示「カブトムシを調べよう!」が7月12日(土)から開催されます。 海外産のカブトムシやクワガタムシなどの標本展示や、博物館が行っているカブトムシの調査について展示します。 今年は2つの注目ポイント! ①地元の […] - 2025.07.10おしらせ
【7月19日(土)から】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状」を開催します!
7月19日(土)より、博物館クイズ「すかぞうの挑戦状」を開催します。 博物館を探検して、すかぞうの挑戦にチャレンジしよう! 合言葉を見つけられたら記念品をゲットできるかも?! 開催日:2025 […] - 2025.07.02おしらせ
【7/19より開催】特別展示「横須賀の歩んだ昭和」
7月19日(土)より、特別展示「横須賀の歩んだ昭和」を開催いたします。 令和7年(2025)は、昭和100年目・終戦80周年と節目の年にあたることから、当時の貴重な史料や映像などを交えて、横須賀の歩んだ「昭和」時代の歴史 […] - 2025.07.01学芸 Topics
海をわたる!?カブトムシ【学芸員自然と歴史のたより】
「海をわたる!?カブトムシ」を掲載しました! - 2025.06.13おしらせ
3館連携「昭和100年めぐり」を開催します
令和7年は、昭和元年から数えてちょうど100年目にあたります。 この節目に、中央図書館、自然・人文博物館、教育研究所の3館が連携し、特別企画「昭和100年めぐり」を開催し、各館ならではの視点から「横須賀の昭和」をご紹介し […]